種子の中にある仁がナツメグ。種子の周りを包む網目状の外皮(仮種皮)がメースです。
ナツメグもメースもどちらも味や香りはよく似ています。淡い香りでピリッとした辛味と苦味があります。香り付け、臭い消しとして使用します。
メースもナツメグも同様に ハンバーグ・コロッケなどの料理で使えますが、メースはナツメグよりもメースのほうがほんのりと 上品でデリケートな風味があります。
粉末で使うならパウンドケーキやドーナッツ、カスタードクリームやバーベキューソース、ミートボールなどに使います。
ナツメグは熱を加えることで苦みが消え、甘味が強くなる特徴があります。
取れる量がナツメグの方が少ないので値段もナツメグの方が割高です。
